2019年03月30日
似合いまつか?
親方パパがメルカリで、お洋服を買ってくれまちた。
お洋服がちょっと、小さめでつ…
それを見た蒼ちゃんママは「チョッパーがふとっちょだからだね~」
と、失敬なこと言いまつ( ̄^ ̄)
パツパツのピチピチでつが、カッコいいお洋服でつ♪
どうでつか?(^^)


お洋服がちょっと、小さめでつ…
それを見た蒼ちゃんママは「チョッパーがふとっちょだからだね~」
と、失敬なこと言いまつ( ̄^ ̄)
パツパツのピチピチでつが、カッコいいお洋服でつ♪
どうでつか?(^^)


2019年03月30日
上田市中央「ビストロ椎菜」
1月から、親と同居することになり何やらバタバタな毎日…(>_<)
やっとこさ、友達とランチすることができました。
限定8食の昼の定食♪1,500円税別
デザート・コーヒー付きです。
女性向きとのことで、ちまっとした一口サイズのおかずが6品
塩麹を使った料理だそうで、ご飯も塩麹を入れて炊いたそうです。
右端は赤魚の塩麹焼き。
友達のみどちゃんと、エンコさんは鶏の麹焼きです。
ご飯は、普通に炊いたのと違いはわかりませんでした(^o^;)

みどちゃんは、魚が苦手なので蒼ちゃんのビーフシチューと交換しました。
ホタテとサーモン・タイだったか?これも塩麹で合えてありました。
こぶ〆みたいな感じでした。
デザートは、左から杏仁豆腐と上に甘酒・抹茶アイス・チーズケーキです

ご馳走さまでした♪
帰りはみんなでじまん焼き、買って帰りました。
じまんやきも、久しぶり(*^^*)
やっとこさ、友達とランチすることができました。
限定8食の昼の定食♪1,500円税別
デザート・コーヒー付きです。
女性向きとのことで、ちまっとした一口サイズのおかずが6品
塩麹を使った料理だそうで、ご飯も塩麹を入れて炊いたそうです。
右端は赤魚の塩麹焼き。
友達のみどちゃんと、エンコさんは鶏の麹焼きです。
ご飯は、普通に炊いたのと違いはわかりませんでした(^o^;)

みどちゃんは、魚が苦手なので蒼ちゃんのビーフシチューと交換しました。
ホタテとサーモン・タイだったか?これも塩麹で合えてありました。
こぶ〆みたいな感じでした。
デザートは、左から杏仁豆腐と上に甘酒・抹茶アイス・チーズケーキです

ご馳走さまでした♪
帰りはみんなでじまん焼き、買って帰りました。
じまんやきも、久しぶり(*^^*)
2019年03月09日
ヘルニア
先月突然、チョッパーが動かなくなりました。
触ると痛がるし、腰が立たなくて左の後ろ足に力が入らない…
どうしちゃったんだろ?さっぱり見当もつきません。
ですが…食欲だけは、ある(笑)
エサはモリモリ食べます(^o^;)
1日様子を見て、ダメなら病院に連れて行こうと思いました。
翌日になっても、変わらないので病院に連れて行こうと思いましたが…
はてさて…どこの病院がいいんでしょ?
元来丈夫なチョッパー、病院に連れて行くことがありませんでした。
家の近くに何軒も動物病院がありますが、どこがいいやら?さっぱりかわらんちんで…
とりあえず、ネットで評判のいいとこにしてみました…が…病院も相性があるので、行ってみなきゃわかりません。
ここで問題!
チョッパーはケースが苦手で、痛がるしそっと運ぶにはどうすっか?と…
とりあえず段ボールの上のふたを切り(笑)
毛布を敷いてそ~っとそ~っと連れてきました。
もちろん!段ボールに入れて連れてったのは、蒼ちゃんだけです(笑)
他のみなさんは、ちゃんとキレイなケースに入れて連れてきてました。
ちょっと恥ずかしかったです(..)
結果…ヘルニア
ヘルニアになりやすい、犬種なので可能性はありましがとうとうなってしまったか…
年なのでやりようがないので、痛み止で様子をみましょうと、1週間分の痛み止めをもらいました。
なかなか痛みが治まりません。
1週間後また連れて行き、痛み止めをもらいました。
おや!?そしたら、8日目になりチョッパーは家の中を歩き始めにました♪
痛み止めが、効いてきたようです。上体も上げられるようになりました。(それまではぐったり寝てばかりでした)
それがこれ


更にどんどん良くなって、とりあえず今は普通にしています。
今はこたつから、顔出してまったりしてます。

触ると痛がるし、腰が立たなくて左の後ろ足に力が入らない…
どうしちゃったんだろ?さっぱり見当もつきません。
ですが…食欲だけは、ある(笑)
エサはモリモリ食べます(^o^;)
1日様子を見て、ダメなら病院に連れて行こうと思いました。
翌日になっても、変わらないので病院に連れて行こうと思いましたが…
はてさて…どこの病院がいいんでしょ?
元来丈夫なチョッパー、病院に連れて行くことがありませんでした。
家の近くに何軒も動物病院がありますが、どこがいいやら?さっぱりかわらんちんで…
とりあえず、ネットで評判のいいとこにしてみました…が…病院も相性があるので、行ってみなきゃわかりません。
ここで問題!
チョッパーはケースが苦手で、痛がるしそっと運ぶにはどうすっか?と…
とりあえず段ボールの上のふたを切り(笑)
毛布を敷いてそ~っとそ~っと連れてきました。
もちろん!段ボールに入れて連れてったのは、蒼ちゃんだけです(笑)
他のみなさんは、ちゃんとキレイなケースに入れて連れてきてました。
ちょっと恥ずかしかったです(..)
結果…ヘルニア
ヘルニアになりやすい、犬種なので可能性はありましがとうとうなってしまったか…
年なのでやりようがないので、痛み止で様子をみましょうと、1週間分の痛み止めをもらいました。
なかなか痛みが治まりません。
1週間後また連れて行き、痛み止めをもらいました。
おや!?そしたら、8日目になりチョッパーは家の中を歩き始めにました♪
痛み止めが、効いてきたようです。上体も上げられるようになりました。(それまではぐったり寝てばかりでした)
それがこれ


更にどんどん良くなって、とりあえず今は普通にしています。
今はこたつから、顔出してまったりしてます。
